ネズミ人間とは何とも気になるネーミングですが、一体何のことなのでしょうか?
これは中国で相次いでSNSなどに投稿されている、一日中寝室や家に閉じこもって省エネな生活をしている人のことを「ネズミ人間」と言っているようです。
一例として、お昼過ぎに起床し、その後も布団の中でゴロゴロ。食事は出前等で済ませる。
その後も外出することなく、スマホをみたりゲームをしたり、ゴロゴロしながら朝方まで過ごしています。
中国のSNSでは「ネズミ人間」と検索すると、実際に消極的な生活を送っている動画がたくさんあげられているんだとか。
この背景には、中国社会の激しい競争や、過度なプレッシャーへの抵抗という指摘も上がっています。
投稿者は、一時的な休息時間のためにこのような生活をしている。と話しています。
そんな動画が多数投稿されているのを中国の政府が問題視し、2ヶ月の間、動画の取り締まりを行うということです。
「無気力な若者の動画が拡散され、社会秩序が乱れるのを防ぎたいねらいがある」とのこと。
この取り締まりに対して中国の若者からは、肯定、否定どちらの意見も上がっているようでした。
Xでは「わたしもネズミ人間かも」「予備軍かもしれない…」というツイートが多くみられ、日本でも省エネな暮らしを認識している人が多くいることがわかります。
在宅ワークも増え、外に出る機会が減ってしまったという方も少なくないと思います。
少しずつ気温も落ち着き秋めいて、お散歩するのもいい季節です。
こもりがちだなと感じる方は、ちょっとそこまで、秋を感じにいきませんか?